JLPT N1の文法 grammar: ~きらいがある


 意味

悪い傾向がある。好ましくない傾向がある。

 

 注意

漢字は「嫌い」で「好ましくない傾向や懸念」の意味。「~きらいがある」は通常ひらがなで書く。

 

 例文

① うちの社長はスピーチを始めると、自分に酔って、話がとんでもなく長くなるきらいがある。

② 彼女はものごとを大げさに言うきらいがあるから、話半分に聞いておいた方がいいよ。

③ 彼は物事の裏を読み悪い方向に捉えるきらいがある。一方、彼女は全てを楽観的に考えるきらいがある。

④ 人は老化により、諦めることや我慢することが多くなるきらいがある。

⑤ 誰でも年を取ると周囲の忠告に耳を貸さなくなるきらいがある。


<漢字の読み>
懸念(けねん)、興奮する(こうふんする)、酔う(よう)、裏を読む(うらをよむ)、捉える(とらえる)、諦める(あきらめる)、我慢する(がまんする)、忠告(ちゅうこく)


英語は理解のためのヒントです。
① When my president starts giving a speech, he is satisfied with himself and tends to talk for a long time.
② She tends to exaggerate things, so it's better to think that about half of the story is true.
③ He has a tendency to read the back of things and take it badly. On the other hand, she tends to be optimistic about everything.
④ People tend to give up and endure more often due to aging.
⑤ Everyone tends not to listen to the advice of others as they get older.

 Quiz

QUIZ:1 あの人は興奮すると何をいっているのか      きらいがある。
  1 わからない
  2 わからなくなってしまった
  3 わからなかった
  4 わからなくなる
   

QUIZ:2 彼女は物事をなんでも悲観的に      きらいがある。
  1 考える
  2 考えなかった
  3 考え
  4 考えてしまわなかった
   

興奮する こうふんする
物事 ものごと
悲観的 ひかんてき

 Free worksheetのダウンロード

~きらいがある。

Updated Mar 19, 2021